補助金情報
茨城県(R7)
事業名 | 令和7年度茨城県介護テクノロジー定着支援事業 |
---|---|
リンク先 | https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/chofuku/shisetsu/kaigorobottodounyuusiennzigyou.html |
補助率 | 3/4 |
補助上限額 | <介護テクノロジーの導入支援> ・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器 ・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による) ・上記以外:30万円/1機器 <パッケージ型導入入支援> 1,000万円/1事業所 <業務改善支援> 45万円/1事業所 |
提出期限 | 令和7年9月30日(火) |
備考 | 交付要項(PDF:413KB) 別紙(第4条関係)(PDF:247KB)、別表(第6条関係)(PDF:162KB) |
栃木県(R7)
事業名 | 令和7年度栃木県介護テクノロジー定着支援事業 |
---|---|
リンク先 | https://www.pref.tochigi.lg.jp/e03/kaigotechnology.html#technology |
補助率 | 3/4 |
補助上限額 | <介護テクノロジーの導入支援> ・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器 ・上記以外:30万円/1機器 ・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による) <パッケージ型導入入支援> 1000万円/1事業所 |
提出期限 | 令和7年8月15日(金)※募集終了 |
備考 | 事業リーフレット(PDF:895KB) 令和7年度介護テクノロジー活用支援セミナーの「受講」または「セミナーアーカイブの視聴」があります! セミナーアーカイブ動画(7月23日公開)(YouTubeへリンク) |
群馬県(R7)
事業名 | 令和7年度群馬県介護テクノロジー定着支援事業 |
---|---|
リンク先 | https://www.pref.gunma.jp/site/kaigojinzai/2301.html |
補助率 | 3/4 |
補助上限額 | 介護テクノロジーの導入支援 ・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器 ・上記以外:30万円/1機器 ・介護ソフト:250万円(職員数による) パッケージ型導入入支援 400万円/1事業所 業務改善 45万円/1事業所 |
提出期限 | 令和7年8月22日(金)※募集終了 |
備考 | 群馬県介護保険事業費補助金(介護テクノロジー定着支援事業)交付要綱 (PDF:308KB) 介護テクノロジー定着支援事業の概要 (PDF:1.14MB) |
群馬県(R7)
事業名 | 【必須参加】介護テクノロジー導入支援セミナー |
---|---|
リンク先 | https://www.pref.gunma.jp/site/kaigojinzai/2301.html |
対象事業者 | 介護保険サービス事業所、養護老人ホーム、軽費老人ホーム(令和7年度から追加) |
開催日時 | 2025年7月7日(月)13:30-15:40 ※機器展示 午前:11時~12時/午後:15時40分~16時30分 |
場 所 | 日本トーターグリーンドーム前橋 サブイベントエリア (前橋市岩神町1丁目2-1) |
申込み方法・締切 | 申込用紙にご記入の上、メールでお申込み。 ※申込み用紙はリンク先を参照ください。 締切:令和7年6月30日(月)※募集終了 |
備考 | 今年度より『介護テクノロジー定着支援事業補助金』の申請に当たっては本セミナーの受講が必須要件。 介護テクノロジー導入支援セミナー案内 (PDF:679KB) |
埼玉県(R7)
事業名 | 【事前協議】令和7年度 介護テクノロジー定着支援事業 |
---|---|
リンク先 | https://www.pref.saitama.lg.jp/a0603/kaigo-net/robot/saitama.html |
補助率 | 3/4 |
補助上限額 | 1事業所あたりの補助上限額は併せて500万円。 <介護テクノロジーの導入支援> ・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器 ・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による) ・上記以外:30万円/1機器 <パッケージ型導入入支援> 750万円/1事業所 |
提出期限 | 事前協議:令和7年7月25日 ※募集終了 |
備考 | 埼玉県介護テクノロジー定着支援事業費補助金交付要綱(PDF:343KB) |
千葉県(R7)
事業名 | 令和7年度千葉県介護テクノロジー定着支援事業費補助金 |
---|---|
リンク先 | https://www.pref.chiba.lg.jp/koufuku/kaigorobot/kaigorobotjyouhou.html |
補助率 | 3/4 |
補助上限額 |
1事業所あたりの補助上限額は1,000万円まで。 |
提出期限 | 令和7年8月27日(水)※応募終了 |
備考 | 実施要綱(令和7年度)(PDF:367.4KB) |
千葉県
セミナー | 令和7年度 介護現場における業務改善推進セミナー |
---|---|
リンク先 | 千葉県介護業務効率アップセンター |
開催日時 | 2025年6月2日(月)14:00-15:00 |
場 所 | ・オークラ千葉ホテル3F(100名) 千葉みなと駅から徒歩8分程度) ・オンライン(400名) |
申込方法 | チラシ内の申込み用URLが記載されています。 ※チラシ(詳細)はこちら[PDF] |
備 考 | ※参加無料 ※本セミナーの受講は令和7年度介護テクノロジー補助金の要件となる予定です。 |
東京都(R7)
事業名 | 令和7年度次世代介護機器導入促進支援事業 |
---|---|
リンク先 | https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/jisedai/ |
補助率・補助上限額 | (1)次世代介護機器導入支援事業 ・移動支援、排泄支援、見守りコミュニケーション、介護業務支援 基準額:40万円/1台 補助率:3/4 ・移乗介護、入浴支援 基準額:133万4千円/1台 補助率:3/4 (2)次世代介護機器導入推進事業 ・移動支援、排泄支援、見守りコミュニケーション、介護業務支援 基準額:60万円/1台 補助率:3/4 ・移乗介護、入浴支援 基準額:133万4千円/1台 補助率:7/8 (3)パッケージ型導入支援事業 ・見守り支援機器 基準額:40万円/1台 補助率:3/4 ・見守り支援機器の導入に伴う通信環境整備 基準額:1,334万4千円 補助率:3/4 ※見守り支援機器と通信環境を一体的に整備すること |
提出期限 | 令和7年9月29日(月)※必着 |
備考 | (1)「次世代介護機器導入支援事業」募集要項 [PDF:253KB] (2)「次世代介護機器導入推進事業」募集要項 [PDF:267KB] (3)「パッケージ型導入支援事業(見守り支援機器及び通信環境の一体的整備事業)」募集要項 [PDF:255KB] |
東京都
セミナー | 令和7年度次世代介護機器・介護業務支援システム導入前セミナー ~基本編~ |
---|---|
リンク先 | 介護現場改革促進等事業導入前セミナー案内ページ |
対象事業者 | 令和7年度に東京都の補助申請を検討している都内に所在する介護事業所 |
開催日 | 2025年7月に全13回 |
定 員 | 各回20事業所程度(オンライン開催のため1事業所から複数名参加可能) |
会 場 | オンライン開催(Zoom利用) ※1事業所につき1端末 |
申込方法 | 介護現場改革促進等事業研修オンライン受付システム |
申込期限 | 令和7年6月5日(木)※募集終了 |
備考 | ※参加費は無料です ※本セミナーは東京都の「次世代介護機器・デジタル機器導入促進支援事業」の要件となる必須研修の一つです。 ※施設中及び機器導入リーダー等が一緒に参加することが推奨されています。 |
東京都港区
事業名 | 令和7年度港区介護ロボット等導入支援事業 |
---|---|
リンク先 | https://www.city.minato.tokyo.jp/kaigojigyoushien/robo.html |
対象事業者 | 区内に所在する介護サービス事業所 ※ただし、これまでに当補助制度を活用したことのある事業所(令和3年度に区の実証実験を行った事業所、令和4年度に区の導入サポート事業を利用した事業所を含む)は対象外です。 |
補助率 | 10/10 |
補助上限額 | <介護ロボット・ICT機器> 1事業所あたり上限 400万円 ※専用窓口での相談を経た申請に限ります。 |
補助対象経費 | 詳しくはリンク先をご確認ください。 |
提出期限 | 令和8年3月31日(火) ただし、事前相談は令和8年1月末日まで |
備考 | ・令和7年度港区介護ロボット等導入支援事業 相談専用窓口のお知らせ(PDF:302KB) ・相談申込はこちら(外部サイトへリンク) ・令和7年度港区介護ロボット等導入支援事業 介護ロボット等導入費用補助金のお知らせ(PDF:456KB) |
東京都葛飾区
事業名 | 令和7年度葛飾区介護ロボット導入促進事業補助金 |
---|---|
リンク先 | https://www.city.katsushika.lg.jp/business/1000011/1000069/1005251/1035308.html |
対象事業者 | 葛飾区内の介護サービス事業所・施設を運営する者 ※1法人1申請まで |
補助率 | 9/10 |
補助上限額 | 1申請者あたり834,300円 ※1年度あたり1補助対象事業者の上限額 ※補助対象経費は200,000円以上が対象 |
備考 | 助成金チラシ (PDF 391.2KB) |
神奈川県
事業名 | 【事前告知】令和7年度介護ロボット・ICT導入支援事業費補助金 |
---|---|
リンク先 | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u6s/cnt/f420373/p1075201.html |
補助率 | 4/5 |
補助上限額 | ※1事業所あたりの補助上限額は併せて500万円。 <介護テクノロジーの導入支援> ・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器 ・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による) ・上記以外:30万円/1機器 <パッケージ型導入入支援> 1,000万円/1事業所 <業務改善支援> 48万円/1事業所 |
提出期限 | 令和7年度は、9月頃の申請開始予定 |
リンク先 | 介護ロボット・ICT導入支援事業費補助金交付要領(PDF:377KB) |
各種補助金を活用したお問い合わせはこちら
※土日・祝日前後、年末年始等の期間は、回答までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください