補助金情報

鳥取県(R7)

事業名 令和7年度鳥取県介護テクノロジー定着支援事業補助金
リンク先 https://www.pref.tottori.lg.jp/313191.htm
補助率 3/4
補助上限額 <介護テクノロジーの導入支援>
・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器
・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による)
・上記以外:30万円/1機器
<パッケージ型導入入支援>
1000万円/1事業所
提出期限 令和7年8月18日(金)※募集終了
備考 令和7年度事業概要(PDF:319KB)
鳥取県介護テクノロジー定着支援事業補助金交付要綱(pdf:330KB)

島根県(R7)

事業名 令和7年度介護テクノロジー定着支援事業
リンク先 https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/kourei/kaigo_hoken/hojokin/kaigorobot.html
補助率 4/5
補助上限額 <介護テクノロジーの導入支援>
・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器
・上記以外:30万円/1機器
・介護ソフト:250万円(職員数による)
<パッケージ型導入入支援
1000万円/1事業所
<業務改善支援>
48万円/事業所
<協同化・大規模化>
1,200万円/グループ
提出期限 令和7年8月1日(金)※募集終了
備考 概要(周知チラシ)
島根県介護テクノロジー定着支援事業実施要綱

岡山県

事業名 令和6年度岡山県介護テクノロジー定着支援事業
リンク先 https://www.pref.okayama.jp/page/934466.html
補助率・補助上限額 <介護ロボット>
・移乗支援、入浴支援 100万円/1機器
・上記以外の機器 30万円/1機器
※限度台数
・施設・居住系サービスは、利用定員の5%
<ICT導入>
職員数   1人~10人 100万円
職員数 11人~20人 160万円
職員数 21人~30人 200万円
職員数 31人~   260万円
<介護テクノロジー> 1,000万円/1事業所
・介護テクノロジーのパッケージ型による導入
・見守り機器の導入に伴う通信環境整備
<導入支援と一体的に行う業務改善支援事業> 45万円/1事業所
提出期限 令和6年10⽉25日(金) ※募集終了
備考 岡山県介護テクノロジー定着支援事業 公募要領 [PDFファイル/365KB]
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/375368.pdf

広島県(R7)

事業名 令和7年度「介護テクノロジー定着支援事業」補助金
リンク先 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/54/kaigotechnology2025.html
補助率 3/4
補助上限額 <介護テクノロジーの導入支援>
・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器
・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による)
・上記以外:30万円/1機器
<パッケージ型導入入支援>
1000万円/1事業所
<業務改善>
45万円/1事業所
提出期限 令和7年8月8日(金)※募集終了
備考 ※必須要件に研修の受講があります。詳しくはリンク先をご確認ください。

山口県(R7)

事業名 令和7年度介護テクノロジー定着支援事業補助金
リンク先 https://www.kaigo.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/3719.html
補助率 3/4
補助上限額 1事業所あたり上限1000万円

介護テクノロジーの導入支援

・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器
・上記以外:30万円/1機器
・介護ソフト:250万円(職員数による)
パッケージ型導入入支援
1000万円/1事業所
提出期限 令和7年11月30日(日)必着
備考 ※交付申請の要件に、研修の受講があります。公式サイトを確認ください。

徳島県(R7)

事業名 令和7年度介護テクノロジー定着支援事業費補助金
リンク先 https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/koreishafukushi/7304329/
補助率 3/4
補助上限額 <介護テクノロジーの導入支援>
・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器
・上記以外:30万円/1機器
・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による)
<パッケージ型導入入支援>
1,000万円/1事業所
<業務改善>
45万円/1事業所
提出期限 令和7年6月30日(月)※募集終了
※「徳島県電子申請サービス」から提出してください。
備考 R7徳島県介護テクノロジー定着支援事業費補助金交付要綱 (PDF:2 MB)

香川県(R7)

事業名 令和7年度介護テクノロジー定着支援事業
リンク先 https://www.pref.kagawa.lg.jp/choju/choju/jigyosya/kikin_hojyo.html
補助率 3/4
補助上限額 <介護テクノロジーの導入支援>
・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器
・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による)
・上記以外:30万円/1機器
<パッケージ型導入入支援>
1,000万円/1事業所
<業務改善>
45万円/1事業所
提出期限 令和7年8月20日(水)※募集終了
備考 香川県介護テクノロジー定着支援事業実施要領(PDF:1,702KB)

愛媛県(R7)

事業名 令和7年度愛媛県介護テクノロジー定着支援事業費補助金
リンク先 https://www.pref.ehime.jp/page/80580.html
補助率 3/4
補助上限額 <介護テクノロジーの導入支援>
・移乗支援・入浴支援:100万円/1機器
・介護ソフト:250万円/1事業所(職員数による)
・上記以外:30万円/1機器
<パッケージ型導入入支援>
1,000万円/1事業所
<業務改善>
45万円/1事業所
提出期限 令和7年8月8日(金)※募集終了
備考 令和7年度愛媛県介護テクノロジー定着支援事業の公募について [PDFファイル/230KB]

高知県

事業名 令和6年度「介護事業所デジタル化支援事業費補助金
リンク先 https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2023082200265/
補助率 3/4
補助上限額 <介護ロボット>
・移乗介助(非装着型)、入浴支援 100万円/1機器
・移動支援、排泄支援、見守り・コミュニケーション、介護業務支援:30万円/1機器
・その他の機器 100万円/1機器
<ICT導入>
職員数   1人~10人 100万円
職員数 11人~20人 160万円
職員数 21人~30人 200万円
職員数 31人~   260万円
<介護テクノロジー> 1,000万円/1事業所
・介護テクノロジーのパッケージ型による導入
・見守り機器の導入に伴う通信環境整備
<業務改善支援> 45万円/1事業所
提出期限 令和6年10⽉24日(木)※募集終了
備考 事業完了期日:令和7年1月31日
交付要綱[PDF:172KB]
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2023082200265/file_contents/file_2024104511152_1.pdf
...
 

【期間限定配布中!】

お役立ち資料「補助金申請のツボ 5箇条」

こんなお悩みの方におすすめの解説資料です!

  • 補助金申請には何が必要なの?
  • いつから・何を検討し始めれば?

資料ダウンロードはこちら▶

 
各種補助金を活用したお問い合わせはこちら

※土日・祝日前後、年末年始等の期間は、回答までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください

メルマガのお申込みはこちら
HitomeQ(ひとめく)